コープデリが安い・・・だと!?特徴や基本情報も含め解説

コープの匠へようこそ!

コープデリはコープの宅配の一つで、コープの宅配の中でも人気のある宅配サービスです。

例えば東京だと6種類ものコープの宅配があるんですよね。

選べて嬉しい反面どのような特徴があるのか分かりづらいです。

今回の記事では関東圏で人気のコープデリの基本情報や特徴、商品価格は高いのか?について解説をしていきます。

コープデリはコープの宅配の中で最大規模

  • コープデリはコープの宅配の中で最大規模

関東では複数のコープの宅配が競合していますが、その中でも特に利用者数が多いのがコープデリです。

関東圏かつ利用者数の多いコープの宅配が以下のようになっており、コープデリの利用者の多さが分かります。

コープデリパルシステムおうちコープ生活クラブ
宅配利用世帯数335万世帯170万世帯42万世帯21万世帯

コープデリは複数の生協が集まって形成されています。

  • コープみらい(東京・千葉・埼玉)
  • いばらきコープ(茨城)
  • とちぎコープ(栃木)
  • コープぐんま(群馬)
  • コープながの(長野)
  • コープにいがた(新潟)

関東圏は日本の人口の3割が集中するから利用者数も多いよね

コープデリの特徴

  • コープの宅配の中では平均的な特徴で大衆に刺さる印象
  • スーパーと同じような価格帯
  • 安全基準はスーパーと比較すると高い

コープデリはスーパーの商品価格と比較しても平均的と謳っています。

が、私が調べたところ平均よりも安かったです。

のちに比較表があるので確認必須です!

コープデリの基本情報

配達エリア東京、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟
配達頻度週1回、週何度でも、週3日~5日
配達方法自社の配達員がお届け
注文方法注文書、WEBサイト、アプリ、電話、LINE
商品数6,000品目以上
手数料(配送料)0円~220円
※地域によって異なる(無料条件あり)
年会費等年会費無料、入会時に出資金500円、1,000円
※地域によって異なる(退会時に返金)
支払方法口座振替、クレジットカード・デビットカード(指定日お届けコープ)

配達頻度

ウイークリーコープ週1日
デイリーコープ週3日~5日
指定日お届けコープ週何度でも

配達頻度は3パターンあり、主に利用されているのが”ウイークリーコープ”です。

週1日、決まった曜日に配達してくれます。

週1日では足りない方や、決まった曜日に受け取れない方は”指定日お届けコープ”の利用もアリ。

対象になる地域が限定されている点と配送料が割高な点が注意ポイントですね。

”デイリーコープ”はお弁当と言った夕食お届けサービスなので、仕事ガチ勢などに需要がある印象です。

デイリーコープで注文できるメニューの一例を以下で紹介します。

  • 例1
  • 例2
  • 例3
  • 例4
  • 例5

配達方法

配達方法は基本的には自社の宅配サービスで届けてくれます。

自社で宅配網を築いているって他社では真似できないです・・・

他の同じような宅配サービスでは宅配を佐川急便やヤマト運輸に任せているのが多いですね。

そうなると配送料がかかったり、割高になったりします。

コープデリは自社配送なので配送料が安い!

コープデリでは一般的な宅配サービスで届くものもあります。

くらしと生協や産地工場直送便(ダイレクト宅配)などを利用した際ですね。
※配送料は商品価格に組み込まれている。

初めてくらしと生協で商品を購入した時はヤマト便で来たので困惑したことがあります。

配達ミスなのかな!?と疑問に思いました 笑

コープデリの個別配送料(手数料)

コープデリでは個別配送、グループ配送、店舗受け取りがあります。

ここでは個別配送の配送料を記載しています。

1回の利用金額配送料
6,000円以上0円
6,000円未満198円
利用なし88円
1回の利用金額配送料
11,000円以上0円
11,000円未満198円
利用なし88円
1回の利用金額配送料
11,000円以上0円
11,000円未満210円
利用なし100円
1回の利用金額配送料
10,000円以上0円
10,000円未満220円
利用なし110円
1回の利用金額配送料
12,000円以上0円
12,000円未満220円
利用なし110円
1回の利用金額配送料
9,250円以上0円
9,250円未満220円
利用なし88円

個別配送が便利なので、コープデリを利用するなら個別配送の利用は必須ですよね。

子育てが大変な時期は個別配送の利用で大助かり。
あの頃は大変だったなぁ・・・と言う気持ちを記事にしたので興味のある方は見てみてください!

コープデリの赤ちゃん・子育て割引の個別配送料

コープデリでは配送料の割引があります。

割引名条件
赤ちゃん・子育て割引小さな子どものいる家庭
シルバー割引高齢の方がいる家庭
ふれあい割引身体障がい者などのいる家庭
自然災害割引自然災害に被災した家庭

住んでいる地域によって特典の対象基準が違います!

他の特典や、より詳しい詳細は公式ページより確認ください。

  • 母子手帳交付日から1歳までが対象
    (申請から1年間配送料が無料)
  • 赤ちゃん割引終了後は、自動的に子育て割引に移行します
1回の利用金額妊娠中~1歳未満
指定なし0円
  • 小学校入学前まで割引対象
1回の利用金額1歳~小学校入学前
3,000円以上0円
3,000円未満198円
利用なし88円
  • 母子手帳交付日から1歳までが対象
    (申請から2年間配送料が無料)
  • 赤ちゃん割引終了後は、自動的に子育て割引に移行します
1回の利用金額妊娠中~1歳未満
指定なし0円
  • 小学校入学前まで割引対象
1回の利用金額1歳~小学校入学前
3,000円以上0円
3,000円未満88円
利用なし88円
  • 母子手帳交付日から1歳までが対象
    (申請から2年間配送料が無料)
  • 赤ちゃん割引終了後は、自動的に子育て割引に移行します
1回の利用金額妊娠中~1歳未満
指定なし0円
  • 小学校入学前まで割引対象
1回の利用金額小学校入学前まで
指定なし110円
  • 母子手帳交付日から1歳までが対象
    (申請から2年間配送料が無料)
  • 赤ちゃん割引終了後は、自動的に子育て割引に移行します
1回の利用金額妊娠中~1歳未満
指定なし0円
  • 小学校入学前まで割引対象
1回の利用金額1歳~小学校入学前
3,000円以上0円
3,000円未満100円
利用なし100円
  • 母子手帳交付日から1歳までが対象
    (申請から2年間配送料が無料)
  • 赤ちゃん割引終了後は、自動的に子育て割引に移行します
1回の利用金額妊娠中~1歳未満
指定なし0円
  • 小学校入学前まで割引対象
1回の利用金額1歳~小学校入学前
3,000円以上0円
3,000円未満110円
利用なし110円
  • 母子手帳交付日から3歳までが対象
    (申請から2年間配送料が無料)
  • 赤ちゃん割引終了後は、自動的に子育て割引に移行します
1回の利用金額妊娠中~3歳未満
指定なし0円
  • 小学校入学前まで割引対象
1回の利用金額3歳~小学校入学前
3,000円以上0円
3,000円未満88円
利用なし88円

赤ちゃん割引は2人目でも3人目でも対象なので、母子手帳が交付されたらコープデリに申請をしましょう!

赤ちゃん割引・子育て割引の申請は公式ページで確認してください。

指定便の配送料(手数料)

コープデリでは、週1日届けてくれる定期便の他に、日時を指定して配送してくれる指定便があります。

注文から最短3日で届けてくれるので即時性が高いです。

ただ、指定便の配送料は通常と比較して少し高いです。

個人的には定期便の置き配で十分なので、指定便の需要は低そうに思えます。

対象地域配送料
東京(千代田区、港区、新宿区、文京区、渋谷区、杉並区、中野区)330円(5,000円以上の利用で配送料が無料)

上記の地域の中でも全域が対象なのは千代田区と杉並区のみになります。

限られた人しか利用できないサービスです。

コープデリの商品

コープデリの商品数

商品数は6,000品目以上です。

生活に必要な商品は一通りコープデリで購入することが可能です。

コープデリの品質は高い

コープデリに限らず、コープの宅配全般に言えることは品質が高いです。

そしてコープデリでは、産地の生産者を直接訪ね独自の調査や放射性物質の自主検査しています。

他にも以下のような検査も実施しているので、小さな子どもにも安心して食べさせることができます。

コープデリの品質や安全性が高い理由
食品添加物国の基準に基づき使用を行う
一部リスクがある(可能性がある)添加物は使用を禁止または制限
農薬・残留農薬生産者に農薬の使用の記録・管理の体制を要請・確認
商品検査センターなどで残留農薬検査を実施
動物用医薬品・飼料添加物の残留基準動物用医薬品等を使用し記録・管理を行う
商品検査センターなどで残留動物用医薬品等を検査
遺伝子組換え作物必要な場合には使用する
放射性物質検査国の基準と同等の放射性物質検査を行う

子どもに安心して食べさせることができるのが嬉しいですよね。

次にそれぞれの項目の深掘りをしていきます!

いくつものリスクについて話しますが、国や国際基準に沿っている限りリスクは非常に低いです。
気にしすぎないように意識して見てください。

食品添加物の使用について

日本は食品添加物の認可数が多いです。

項目日本アメリカEU
食品添加物の認可数約1,500種類1,000種類以上約330種類

コープデリでは国の基準に基づき食品添加物を使用をしています。

ただ、必要のない食品添加物は使いませんし、必要な食品添加物を使う場合は有効な量だけ使用しています。

また、一部自主基準で使用を禁止しているものもありますが・・・

それはコープ商品に限る話で、コープデリで売られている一般商品は対象外です。

安全を期すのであればコープ商品を中心に購入するのが好ましいですよね。
商品名の前にCO-OPと緑の枠で記載があります。

引用:https://join.coopdeli.jp/

食品添加物の多い食品をピンポイントで意識する作戦もあり!

食品添加物の多い商品をまとめましたので、以下の商品はコープ印のものがないか探しても良いですね。

食品添加物の多い商品
インスタント食品ハム・ソーセージ冷凍食品スナック菓子
ジュース類エナジードリンクケーキ・クッキー缶詰食品
レトルト食品漬け物菓子パンマーガリン
残留農薬の検査

コープデリでは商品検査センターで残留農薬の検査を実施

コープデリでは残留農薬の検査をしているので、安心して野菜を購入することができます。

もし農薬だらけの野菜を口にしてしまったらどうなのか?

残留農薬が人体に及ぼす影響は何なのか以下にまとめました。

  • がんリスクの増加
  • ホルモンバランスの乱れ
  • 発達障害のリスク
  • アレルギーの発症(皮膚のかゆみや湿疹、呼吸困難など)

特に子どもは身体が小さいことから、残留農薬の影響を大きく受けます。

余談ですが残留農薬の多い野菜もまとめました。

これらの野菜を購入する時は管理の行き届いているコープデリを利用する!といった拘りが必要ですね。

残留農薬の多い野菜・果物
レタスほうれん草じゃがいもトマト
ピーマンきゅうりブロッコリーイチゴ
リンゴブドウナスサクランボ
残留動物用医薬品の検査

コープデリでは商品検査センターで残留動物用医薬品の検査を実施

動物用医薬品を投与された家畜や魚から得られた食品に、薬剤が残留する場合があります。

  • 薬剤に敏感な人がアレルギー反応を起こす
  • 薬剤耐性菌(スーパー耐性菌)が出現し、人の感染症治療に影響を及ぼす
遺伝子組換え食品のリスク

コープデリでは必要な場合のみ遺伝子組換え作物を使用する

遺伝子・・・組換え食品!?

ですよね!私も最初見た時は「???」となりました。

そのため、どのような人体や社会に影響があるのかをまとめました。

  • 健康への未知のリスク
    マウス実験ではガンや内臓障害が高まった。
  • 環境や生態系に悪影響
    害虫に強い作物がさらに強い害虫を生み出して農薬の使用量が増加する傾向
  • 経済的、社会的影響
    遺伝子組み換え作物を製造・販売する企業は、その種子に対して特許を持っていることが多いため、企業による支配力が強まる
  • 倫理的な懸念
    遺伝子を操作するのは自然の摂理に反している

日本で認められている遺伝子組み換え食品には以下のようなものがあります。

遺伝子組換え食品
大豆ナタネトウモロコシ
綿テンサイパパイヤ
カラシナじゃがいもアルファルファ

ほーん、9品目だと避けるのも簡単そう!

って思うじゃないですか?実は加工されると見分けができません。

例えば家畜の飼料に利用されていたり、遺伝子組み換えの表示義務のない醤油や食用油、ジュースやお菓子など様々あるので知らずに口にすることがあります。

一つ一つ製造業者に問い合わせるなんて無理なので、コープデリを利用することである程度の選別ができます。

余談ですが、輸入される以下の作物の大部分が遺伝子組み換えです。

恥ずかしながら調べるまで私は知らなかった!

遺伝子組み換え作物は断固としてNG!という方は、同じコープの宅配のパルシステムを利用すると良いです。

パルシステムは遺伝子組換え食品の利用がゼロです。

放射性物質の検査

東日本大震災の福島第一原発の件をきっかけに放射性物質の検査を実施することになりました。

放射性物質の影響を受けると、がんのリスクなどが上昇するので怖いですよね。

コープデリでも商品検査センターで放射性物質の検査を実施

出資金と配当利回り

コープデリの加入時に出資金を払います。
※退会時に返金されます。

地域出資金
コープみらい(東京・千葉・埼玉)500円
いばらきコープ(茨城)500円
とちぎコープ(栃木)500円
コープぐんま(群馬)1,000円
コープながの(長野)1,000円
コープにいがた(新潟)1,000円

出資金は増額も減額もできますが、コープデリを解約をする以外に出資金をゼロにはできません。

また、減資は毎年決められた期間に申し込みを行う必要があり、申し込み後は3月中に払い戻しがされます。

出資したお金は増やすことも減らす(自分の家計に戻す)こともできます。
2024年は11/21~12/20が減資の申し込み期間

出資金には限度額が定められており、地域によって金額が異なっています。

地域出資金限度額
コープみらい(東京・千葉・埼玉)100万円
いばらきコープ(茨城)100万円
とちぎコープ(栃木)100万円
コープぐんま(群馬)100万円
コープながの(長野)100万円
コープにいがた(新潟)200万円

また、この出資金には年1回の配当金が出ます。

昨年度の配当利回りは・・・

地域2023年度の配当利回り
コープみらい(東京・千葉・埼玉)0.3%
いばらきコープ(茨城)0.2%
とちぎコープ(栃木)0.3%
コープぐんま(群馬)0.2%
コープながの(長野)0.4%
コープにいがた(新潟)0.3%

同じコープデリでも地域によって配当利回りが違うんですね。

100万円をコープデリに出資することで、利回り0.2%で2,000円、利回り0.3%で3,000円、利回り0.4%で4,000円の配当金が貰えます。

配当利回りが0.3%、0.4%は凄いな・・・
特に使い道のないお金があれば限度額まで出資するかも

参考
  • 大手3社の1年定期預金の金利・・・0.125%
  • ネット銀行の1年定期預金の金利・・・0.125%~0.35%

ネット銀行と金利を比較すると、コープデリの配当利回りとの差が縮まるものの、それでも十分高く感じます。

出資は投資と一緒だからコープデリが倒産するとお金は返ってきません。
理解したうえで出資してネ!

ま、よっぽどのことが無い限り倒産はしないから大丈夫だよ

コープデリの商品価格は安い

コープデリの商品価格は他のスーパーと比較して同程度の価格です。byコープデリ

スーパーによっては高級志向や庶民向けなど様々あります。

そのためコープデリが高い!安い!と判断しずらいですよね。

自分の使っているスーパーとの比較は個々で判断してください。

※参考までにコープデリのカタログ(24年11月)です。
季節によって商品の価格に違いがある点はご理解ください。

  • 卵・牛乳
  • 果物
  • 青果
  • ベビー

”コープデリの商品価格が平均的”というのは何を持って平均的なのか?

悩んだ結果、政府の統計と比較することにした。

平均価格・・・政府統計の総合窓口の関東圏の4か所のデータの平均を取っています。
同じ商品でも複数の種類がある時は商品A.B..と表記し、コープデリの方が安い時はセルを色付けしています。

平均価格(24年11月)コープデリ(24年11月)
たまご(10個)\270商品A:\228
商品B:\248
商品C:\258
商品D:\388
牛乳1L\238商品A:\218
商品B:\250
商品C:\285
商品D:\298
国産鶏もも100g\136商品A:\117
商品B:\124
商品C:\162
商品D:\199
国産豚バラ100g\285商品A:\202
商品B:\223
国産豚肉ロース100g\278商品A:\210
商品B:\240
国産牛肉ロース100g\818商品A:\672
トマト1㎏\1,118商品A:\1,133
商品B:\1,250
ピーマン1㎏\1,277商品A:\1,215
ほうれん草1㎏\1,048商品A:\1,186
ねぎ1㎏\901商品A:\596
商品B:\792
さつまいも1㎏\563商品A:\583
商品B:\663
商品C:\745
れんこん1㎏\984商品A:\825
商品B:\992
長芋1㎏\906商品A:\1,192
にんじん1㎏\448商品A:\330
商品B:\420
いんげん1㎏\3,087商品A:\2,475
さといも1㎏\851商品A:\620
カボチャ1㎏\647商品A:\826
じゃがいも1㎏\392商品A:\265
商品B:\350
商品C:\396
たまねぎ1㎏\319商品A:\248
商品B:\265
商品C:\336
もやし1㎏\182商品A:\220
えのき1㎏\648商品A:\540
ぶなしめじ1㎏\766商品A:\980
生しいたけ1㎏\1,723商品A:\1,655
商品B:\1,980
りんご1㎏\828商品A:\712
商品B:\854
商品C:\997
商品D:\1,106
みかん1㎏\827商品A:\612
商品B:\665
商品C:\711
商品D:\753
キウイ1㎏\1,112商品A:\1,115
商品B:\1,193
商品C:\1,495
柿1㎏\733商品A:\850
商品B:\966
バナナ1㎏\348商品A:\469
商品B:\522
商品C:\570
ぶり100g\324商品A:\283
塩サケ100g\271商品A:\270
商品B:\276
商品C:\311
ほたて100g\375商品A:\585
牡蠣100g\452商品A:\460
あさり100g\201商品A:\193
干しあじ100g\271商品A:\174

結果、35品目中22品目が平均より安い結果でした。

正直なところ驚いています。

コープデリは多様な検査や無農薬、減農薬など力を入れているため価格が高い印象でしたからね。

そのような安全基準を満たした商品が平均以下の価格で買えるなら、こんなお得なことはないと思いました。

【コープの宅配の商品が安い理由】
市場を通さない流通網や産地から継続的かつ大量に購入が理由として考えられる。

コープデリはこんな人にオススメ

コープデリは言ってしまえばコープの宅配の平均値もしくは王道とも言えます。

  • コープの宅配を初めて利用する人はコープデリがオススメ!

間違いない!初めては何でも不安なので、王道から攻めるのが吉だ!

あとは基本的なコープの宅配の機能を欲している人にとっては必要性が高いですよね。

  • 妊娠中の家庭
  • 小さな子どものいる家庭
  • 仕事が忙しい人

特に妊娠中から未就学の子どものいる家庭は手数料が安くなるので、使わない手はないでしょう。

私もコープの宅配を使い倒していますし、妻が妊娠中の時は本当に助けられました。

買い物に行く手間や料理の手間が省けると、子どもに向き合える時間が増えます。

子どもとの時間が増えると、子どもの精神面や学力向上にもつながるので習い事以上の効果があると思います。

  • 家の近くにスーパーが無い人
  • 都会に住んでいる人

家庭環境以外に、住んでいる地域によってコープの宅配の利用でメリットを感じることもあります。

意外なことに、都会住みの方にもメリットがあります。

都会だと土地代が商品価格に上乗せされることもあります。

しかしコープの宅配だと、都会だろうが田舎だろうが同じ値段の商品を届けてくれます。

割高な商品を掴まされる心配がない点にメリットを感じますよね。

コープデリのキャンペーン情報

コープデリではWEB加入の特典とおためし宅配を利用した特典があります。

WEB加入特典

コープデリでウイークリーコープを利用する際の特典情報を紹介!

コープデリWEB入会特典
  • 3,000円分のクーポンが貰える
  • コープデリのおすすめ商品が50%オフ
  • 200円分のポイントが貰える
  • オンライン相談後にすぐにWEB加入で、お楽しみBOXと1,000円分のポイントが貰える
  • 特典1
  • 特典2
  • 特典3

WEB加入の方が特典が良いから是非とも活用したいね!

コープデリのWeb加入

335万世帯が利用のコープデリ、Webから加入をして特典をGET!

以下のリンクよりWeb加入の特典を確認しよう!

おためしセットの特典

コープデリに加入する前に商品を試したい方にオススメの”おためしセット注文”があります。

おためしセットには3つのパターンがあるので気に入ったパターンを注文できます。

  • 人気バラエティ
  • 1day
  • すくすく子育て

おためしセットの申し込みについてのポイント。

  • 1世帯1回1セット限りで、コープデリ宅配を利用していない方限定です
  • 申し込みから2.3日でクール宅急便で発送されます。※送料は無料
  • お支払いはクレジットカードのみ

人気バラエティ

コープデリの任期商品のセットが56%OFFで購入できる!

この中だとオムライスを頻繁に・・・

というか常備しておいて、子どもの朝ごはんの準備ができていない時などにサッと利用しています。

引用:https://join.coopdeli.jp/

1day

朝食・昼食・夕食の一品に使える6品がセットで69%OFF!

引用:https://join.coopdeli.jp/

すくすく子育て

子育て世帯にオススメなおためしセットもあります。

離乳食を作るのは本当に手間がかかる!そんなお悩みを解消できる商品をおためしすることができます。

引用:https://join.coopdeli.jp/

また、離乳食のセットだけじゃなく、月齢に合わせたセットもあるのでチェックしてみてください。

  • 7.8カ月~
  • 9カ月~.1歳半~
  • 3歳~

コープデリのお試しセット

コープデリの”おためしセット”を利用してお得に商品をGET!

以下のリンクより”おためしセット”を確認しよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました